言語
文字サイズ
背景色

新着情報

  • TOP
  • お知らせ

障がいの理解を深めるシンポジウムⅣ 大学生のひきこもりへの理解と支援を考える-孤立を防ぐかかわり方

2025.1.20お知らせ

 キャンパスライフ健康支援・相談センターでは2025年2⽉28⽇(金)に「障がいの理解を高めるシンポジウムⅣ-大学生のひきこもりへの理解と支援を考える-孤立を防ぐかかわり方-」を開催します。

 障がい学生支援を大学のみならず社会全体の課題と捉え、学生を支えるすべての関係者の障がいに関する理解を深めていくことを目的とし開催している「障がいの理解を深めるシンポジウム」も今回が4回目となりました。今回は、すべての学生を取り残さないという観点から、支援へのアクセスが困難な学生へのかかわり方について、「大学生のひきこもり」をテーマに開催します。
 ひきこもり状態にある学生に対するアプローチは、本人の身近な教職員も含めたチームでかかわる必要性がある一方で、実際にかかわる立場からは、どの様に接すればよいか、どんな情報を伝えればよいかなど判断が難しい場面も少なくありません。本シンポジウムでは、大学生のひきこもりについて理解を深め、周囲が本人の困りを理解し、どのように寄り添ったかかわりが行えるかを考える機会とします。

詳細はこちらよりご確認ください。